皆さん、こんにちは。今回も横川ダム湖に出撃してきましたよ。
(*^。^*)
それにしても、雪が少ないのにはビックリですね。
R13からR113まで圧雪が皆無。ダム侵入口までまったく雪がありませんからね。しかも、1月終盤の早朝夜明け前なのに、外気温はプラスですからね。信じられません!
雨降ってるし・・・。
<(@_@;)> 異常気象?
まー、それはそれとして、ワカサギ釣りの話を。
リベンジ!とか言いながら、穴探索は2穴だけで決定。今回は完全に手抜きの匂いがします。
(^_^;)> これが災いの元。。。?
さて、(ワタシには珍しく)夜明け前スタート!

ところが、あんまり釣れないので、下針を付けてみると・・・・?!

葉っぱ?!
(@_@;) ん?
次から次へと、葉っぱの入れ掛かり?
\(◎o◎)/!
ってことは・・・・?

底(赤部分)付近に写っている魚群(ブルー)は・・・・・・・・?
まさかの「落ち葉」
(ー_ー)!!
がーーーーーーん!!!
(ToT)/ おーまいごーーー
5時間粘って釣果はこんなもん(涙)。
(ま、ここのワカサギは大きいのが揃ってるので、袋はパンパンですが)

当然、昼過ぎには撤収です!!!

雨の中の釣りだったので、帰りはがまの湯で一汗流し

夜は黙々と反省しっぱなしの夜でした。う、うまい。。。
スポンサーサイト
こんばんは
う~ん、今日は湖と相性が悪かったというより
湖の状態が悪かったという感じじゃないでしょうか。
やっぱり冷えた身体には温泉が一番。
身体は温ったまり、ついでに不調も洗い流されたのでは?
お疲れさまでした。