
皆さん、こんにちは!
山形も、7月1日より、今年の鮎釣りが解禁しましたよー。
(≧∇≦)b 祝!!
ってことで、
(#^.^#)b
5日より、伝助氏と三連釣行を企画した
がっ (ー_ー)!!
この「コンビ」、・・・やっぱりアクシデントがつき物?
(^_^;)>
1日目・・・伝助氏、痛恨の「竿忘れ」。出発より40分後の発覚で当然出直し(爆)。
オコゼ、岩盤でやたら足元が滑ると騒いでいたが、鮎タビのフェルト底が無くなっていたから当たり前。その夜は釣具屋を駆けずり回ることに(汗)。鮎ダモのグリップも河原に落としたし、さんざんな目に。
(^_^;)
2日目・・・オコゼ、「去年の残り物仕掛けでトラブル続発!」。中ハリスは切れるは、水中糸が切れるは散々な目に(苦笑)。
(@_@;)
3日目・・・伝助氏、最悪の「ドライタイツ忘れ」。仕方なく、ウエットタイツで水温15℃~19℃釣行に挑戦!!(爆)。空は曇りで風もあるから、体感温度は想像を絶する寒さ(笑)。
\(◎o◎)/!
え?
釣果?
がはははは。。。
(^_^;)>
初日はポーズ免れスタート(爆)。
でも、後半は連日ツ抜けで終了となりました。最後良ければ全て良し!楽しい三日間でした。
(≧▽≦)

皆さんはこんな我々を反面教師にして、忘れ物のない万全な体制でお出掛け下さい!
(^_-)-☆ ネ!