皆さん、こんにちは!
土曜日、K湖ワカサギデビューの早朝のこと。
悪友、伝助氏に現場で会うべく、高速を飛ばしていると、携帯がブルブルっと・・・?
((((+_+)))) ん?
伝助氏からだ!
オコゼ「おっ、お早う♪」
伝助「・・・今、何処?」
オコゼ「Sトンネルだけど、なんで?」
伝助「わりっ、寝坊した・・・」
オコゼ「なにぃー・・・・?!」
あんだけ、遅れるなと言ってたヤツが・・・寝坊か?(怒)
┓( ̄∇ ̄;)┏ うそでしょ?
・・・んー、でもまてよ。
今日始めて使う手作りロッドホルダーは、まだ製作者伝助氏の手に・・・。
今、怒らせるとたぶん彼の性格から「あ、そ!んじゃ、ホルダーいらないのね?」と言い出しかねない。
仕方がない!
(-_-;)b Fサービスエリアで待ってる、了解・・・
そんな最高のスタートを切った?今回のK湖ワカサギデビュー。
“^_^” なんか波乱の前触れ?
とはいえ、現場には余裕で到着。順調に釣り準備を開始。
伝助氏の手作りロッドホルダーはこんな感じ!

手すりに固定し、可変出来るタイプ。なかなかの秀作です。直材費600円、プラス本物ビール1缶なーり♪
(^。^)b やすっ!さすが伝助さまデス♪
さて、釣り開始!
竿Aさんからの情報では多点掛けがここの秘策らしいけど、ワタシにはほぼ毎回1点しか掛からないんだけど。
両隣の伝助氏もEシェフも、順調に多点掛けしてるんだけどなあ。やっぱり経験不足?
竿とリールはどうみてもワタシのが一番高級品(自慢?)。なのに、貧果(苦笑)。
(^_^;)> やっぱり腕らしい・・・
釣り場の様子はこんな感じ・・・(相方、突如のVサイン?)。

それにしても棚取り難しいー・・・。午後2時まで粘ったが、僅かな釣果で今回はジ・エンド。貧果は、この日爆釣番長だったEシェフに上げました。
(^_^;)>
伝助氏の寝坊事件で始まった釣行でしたが、無事魚信も味わえて、結構満足♪満足♪面白かったな~♪
(*^。^*)♪
帰りは、竿Aさんから聞いてたA共同浴場を初訪問。これも今回のお楽しみ♪

どちらかと言えば熱い。疲れが取れそーな肌にイイ感じの温泉でした。でも、難点が1つ?湯船が小さいこと。4人が限界かな?イイ湯だったんで長湯したかったんだけど。お客さんが次々来るので、10分程度浸かって退散。温泉好きなワタシとしては最短記録かもね(笑)。
(;^_^A イイ湯でした!
入浴料300円也。駐車場、コインロッカー、洗面器、椅子完備。でも、シャワーと石鹸、シャンプーはないのでご注意を!
釣りも温泉も好きな方は下のアイコンをポチッと押してね!